こども家庭センターについて 最終更新日:2024年10月9日 こども家庭センターについて すべての妊産婦・子育て世帯・こどもへの支援をより充実させるために「こども家庭センター」を設置しました。 こども家庭センターでは、母子保健(健康づくり保険課)と児童福祉(こども未来課)が連携し、妊娠期から子育て期にわたり、切れ目のない支援を行います。 どのような相談ができるの? 子育ての悩みや家庭の心配事などがありましたらご相談ください。 ◆妊娠・出産に関する相談 ◆こどもや子育てに関する相談 ◆こどもの発達に関する相談 ◆児童虐待に関する相談 ◆ヤングケアラーに関する相談 ◆里親制度に関する相談 など 相談窓口・連絡先 【こども家庭センター】 ◆児童福祉に関すること こども未来課内 役場1階 電話:096-282-1346 ◆母子保健に関すること 保健センター内 保健センター 電話:096-282-1602 ※ 相談内容がどちらに該当するかわからない場合は、いずれかの相談窓口にご連絡ください。 リンク 母子健康手帳の交付、妊婦健康診査について 出産・子育て相談支援と応援ギフトについて 産後ケア事業のお知らせ 児童虐待相談窓口について 子育てハンドブック