御船町総合トップへ

【熊本県・御船町】七滝を再び観光地へとよみがえらせたい…地域おこし協力隊を募集します!

最終更新日:

御船町では、地域の活性化を図るために、次世代の地域の担い手となる「地域おこし協力隊」を募集しています。

 

◆御船町の紹介

 御船町は、熊本、そして九州のほぼ中央に位置し、九州自動車道「御船インターチェンジ」、九州中央自動車道「小池高山インターチェンジ」を有し、交通アクセスに恵まれた場所です。

また、日本初の肉食恐竜の化石が発掘された場所として知られており、平成26年4月にリニューアルオープンした「御船町恐竜博物館」をはじめ、標高650メートルに広がる「吉無田高原」、『くまもと名水100選』に選定され、1日13,000トンの湧水量を誇る「吉無田水源」、熊本県指定重要文化財として指定された石橋「八勢目鑑橋」や「門前川目鑑橋」などがあり、自然や歴史、観光資源に恵まれた地域でもあります。

新たな視点と行動力をもって各々のミッションに向き合いながら、御船町にある可能性を掘り起こす、バイタリティ溢れる皆さんのご応募をお待ちしています!

 

◆活動ミッション   

  七滝地域づくりサポーター

◆募集人数

  1名
 

◆募集対象

(1)     満18歳以上の方。

(2)     居住地要件(現在お住まいの住所地)を満たした方。

     ア    三大都市圏内の都市地域及び政令指定都市に居住されている方で、条件不利区域以外にお住まいの方

   イ    三大都市圏外の政令指定都市で条件不利区域以外にお住まいの方

     ウ       国の地域おこし協力隊推進要綱のただし書き部分の条件を満たす方

(3)     心身共に健康で誠実に業務を行うことが出来る方

(4)     住民と協力しながら地域を元気にするために意欲的に行動できる方

(5)     地域おこし協力隊の活動終了後、御船町において起業、就業して定住する意欲のある方

(6)     活動内容について積極的な提案が出来る方。企画能力がある方

(7)     パソコンの一般的な操作(ワード、エクセル、パワーポイント、メール等)及びインターネット、SNSの活用ができる方

(8)     地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当しない方                                                                                          など

 

◆勤務時間

(1)     勤務日数 : 月20日程度(役場の開庁日数を勤務日数とします。)

(2)     勤務時間 : 概ね1日当たりの勤務時間は7時間45分とします。(休憩を除く)

            ※勤務日数、勤務時間は各々で調整しながら勤務してもらいます。

 

◆雇用形態・期間

・御船町長が地域おこし協力隊として委嘱(※雇用契約なし)

・委嘱日から令和8年3月31日まで(単年度ごとに委嘱を行い、最大3年まで更新可能)

 

 ◆報酬

・月額225,000円

 

 ◆活動補助金
 活動に要する交付対象経費に対し、最大1,992,000円を支給。
 ※副業などに活動補助金を使用することはできません。
 ◆待遇
(1)     傷害保険への加入
(2)     移住定住に資する副業は可とします。
(3)     活動補助金から、次の経費を支給可能
  ア     住宅の貸上げ料
        ※家賃料によって貸上げ料が変動します。
  イ     活動に要する交通費
  ウ     活動用車両の借上げ費(月額:最大20,000円)
(3)     地域おこし協力隊任期終了後の定住促進のため、町から起業を目的とした補助金(上限1,000,000円)を3年目以降から交付可能

※引越しにかかる費用及び活動中の生活に必要な光熱水費、食費、生活備品等は隊員の自己負担となります。


◆申込期間

 令和7年8月27日(水曜日)~令和7年9月12日(金曜日)


◆申込方法

 下記エントリーフォームに必要事項を記入し提出書類を添付して送信してください。

 エントリーフォーム別ウィンドウで開きます(外部リンク)


◆選考の流れ

(1) 1次審査(書類審査)

   書類審査の上、結果を応募者全員に文書で通知します。

 (2)   2次審査(面接審査)

 第1次審査合格者を対象に、御船町役場において面接試験を実施します。

 詳細については、第1次審査結果を通知する際にお知らせします。


 【面接日時】  第一次審査の時期による

       

 【場  所】  御船町役場 (熊本県上益城郡御船町大字御船995-1)

 ※2次審査会場までの交通費等の経費は、応募者の負担となります。

 最終結果は、第2次審査終了後、全員に文書で通知します。

 ※着任日は、合格者と委嘱の日程調整の上、確定。

 

◆申込書等のダウンロード

  1.募集要項  


      2.申込書



◆地域おこし協力隊員配置体制・活動状況

 御船町では、現在11名の地域おこし協力隊が各地域・各団体で活動をしています。(令和7年9月1日現在)

  一般社団法人御船町観光協会所属  3名

  NPO法人愛郷吉無田所属      3名

  七滝元気組            1名

  みふね中山間地域定住支援センター 1名

  吉無田水源米の会         1名

  農事組合法人さこんたろう     1名

  一般社団法人熊本県MTBリーグ   1名

このページに関する
お問い合わせは
(ID:8837)
御船町

〒861-3296  熊本県上益城郡御船町大字御船995-1  
Tel:096-282-1111   Fax:096-282-2803  

【開庁時間】 月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時まで(土・日・祝日、年末年始を除く)

Copyrights(c)2017 MifuneTown All Rights Reserved

御船町役場

〒861-3296
熊本県上益城郡御船町大字御船995-1 Tel:096-282-1111 Fax:096-282-2803
【開庁時間】月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分まで(土・日・祝日、年末年始を除く)
Copyrights(c)2017 MifuneTown All Rights Reserved