御船町総合トップへ
2025年11月16日

御船町恐竜ロボコン2025を開催します!!(令和7年11月16日)

最終更新日:
 


御船町恐竜ロボコン2025を開催します!!(令和7年11月16日(日曜日)開催予定)

  • ロボコンチラシ(画像)
御船町では、令和6年3月に御船町恐竜ロボコン実行委員会(御船町・株式会社アフレル・御船町商工会・御船町観光協会)を発足し、今年度ロボットコンテスト(略称:ロボコン)の実施に向けて、準備を進めています。
御船町恐竜ロボコン2025は、学びながら地域の魅力を再発見できるイベントとして、
小学生と中学生向けのロボットコンテスト形式で企画しています。
「恐竜xロボットプログラミング」という、科学と技術、工学の要素を使い、
学生たちが創造性と技術力を競い合います。
また、ロボットプログラミングの経験がない方も参加いただけるよう、
御船町恐竜ロボコンに参加するために必要なスキルを身に付けるワークショップ(計3回)を開催いたします。
イベント概要については、以下のとおりです。
 

「御船町恐竜ロボコン2025」実施概要

■開催日時:令和7年11月16日(日曜日)
■会  場:御船町恐竜博物館1階交流ギャラリー(上益城郡御船町大字御船995ー6)
      ※お車で来場される方は保健センター前駐車場をご利用ください
■参加費用:1チーム(1名以上6名以下)あたり 1,500円(税込)
      ※別途費用(ロボットおよびロボットにプログラミングする端末他、参加に必要な備品購入等)が発生する場合があります。
■申込方法:公式HPをご確認ください。(専用の申込サイトにアクセスできます。)
■申込期限:令和7年10月30日(木曜日)まで

【初心者でも参加できます!】御船町恐竜ロボコンワークショップ(全3回)も開催します!!

■開催日時:第1回 10月4日(土曜日) 恐竜学ワークショップ(10時00分~、13時30分~、15時30分~)
      第2回 10月5日(日曜日) プログラミングワークショップ(10時00分~、13時30分~、15時30分~)
      第3回 10月18日(土曜日) ロボットデザインワークショップ(10時00分~、13時30分~、15時30分~)
■参加費用:無料
■申込方法:公式HPをご確認ください。
■募集定員:各回20名まで

リンク集

■御船町恐竜ロボコン公式HP➝https://dino-robo.com/mifune/別ウィンドウで開きます(外部リンク)
■御船町恐竜ロボコンチラシ➝PDF 御船町ロボコンチラシ 別ウィンドウで開きます(PDF:767.3キロバイト)

このページに関する
お問い合わせは
(ID:8773)
御船町

〒861-3296  熊本県上益城郡御船町大字御船995-1  
Tel:096-282-1111   Fax:096-282-2803  

【開庁時間】 月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時まで(土・日・祝日、年末年始を除く)

Copyrights(c)2017 MifuneTown All Rights Reserved

御船町役場

〒861-3296
熊本県上益城郡御船町大字御船995-1 Tel:096-282-1111 Fax:096-282-2803
【開庁時間】月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分まで(土・日・祝日、年末年始を除く)
Copyrights(c)2017 MifuneTown All Rights Reserved