御船町総合トップへ

「火の国ぼうさい塾」(第29回・第30回)受講生募集について

最終更新日:
「火の国ぼうさい塾」の受講生を募集しています。

火の国ぼうさい塾とは
 自主防災組織での活動など、お住いの地域の防災活動に貢献したいと考えている方で「防災士」の資格取得を目指す方を対象に、3日間の講習を実施する講座です。
 講習をすべて受講し、最終日に行う試験に合格すると防災士の資格を取得できます。
 なお、本講座は試験対策講座ではありません。試験対策は、防災士教本を基に、各自で学習に取り組んでいただく必要があります。
※詳しくは下記のチラシをダウンロードしてご覧ください。

日程(全3日間)
・第29回
日程:令和7年(2025年)12月6日(土曜日)、7日(日曜日)、
   令和8年(2026年)1月17日(土曜日)
会場:和水町中央公民館(玉名郡和水町江田3883-1)

・第30回
日程:令和7年(2025年)12月13日(土曜日)、14日(日曜日)、
   令和8年(2026年)1月31日(土曜日)
会場:山江村農村環境改善センター(球磨郡山江村大字山田甲1356-1)

※カリキュラムについては、受講者決定後にお知らせします。
3日間とも9時00分から17時00分頃の開催時間を予定しています。

各種費用
 受講料は無料ですが、(1)~(3)は自己負担となります。ただし、御船町では防災リーダー育成のため、対象者のみ「防災士資格試験」に関する費用(「教本代」・「受験料」・「登録料」)の補助金制度を設けており、活用していただきますと無料となります。
(1)防災士教本代  4,000円
(2)資格取得受験料 3,000円
(3)防災士登録料  5,000円
受験申し込み方法
御船町危機管理防災課危機管理防災係へ下記リンクに掲載している1、2の申込書を担当課まで提出ください。
  1. ワード 申込書 別ウィンドウで開きます(ワード:35.9キロバイト)
  2. ワード 御船町防災リーダー育成事業補助金交付申請書 別ウィンドウで開きます(ワード:22キロバイト)
※募集定員は10名で先着順となります。
※申し込みされても受講できない場合がございますので予めご了承ください。

申し込み締切
 ※令和7年8月29日(金曜日)午後5時まで
 ・受講決定には9月頃にお知らせします。
 ・定員に達し次第申し込み受付を終了します。

注意事項
・3日間通しての受講が必要です。

熊本県ホームページ
 熊本県地域防災リーダー育成講座「火の国ぼうさい塾」(第29回・第30回)を開催します!

担当 御船町役場 危機管理防災課 危機管理防災係 096-282-1111
 
このページに関する
お問い合わせは
(ID:8740)
御船町

〒861-3296  熊本県上益城郡御船町大字御船995-1  
Tel:096-282-1111   Fax:096-282-2803  

【開庁時間】 月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時まで(土・日・祝日、年末年始を除く)

Copyrights(c)2017 MifuneTown All Rights Reserved

御船町役場

〒861-3296
熊本県上益城郡御船町大字御船995-1 Tel:096-282-1111 Fax:096-282-2803
【開庁時間】月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分まで(土・日・祝日、年末年始を除く)
Copyrights(c)2017 MifuneTown All Rights Reserved