御船町総合トップへ

「町民憩の家 眺世庵」に関するアンケートにご協力ください(所要時間:5分程度)

最終更新日:


「町民憩の家 眺世庵」とは?

眺世庵写真



町民憩の家 眺世庵(御船726番地 TEL282-0882)は、

御船町五人の先哲の1人である増永三左衛門の別荘跡に設置された施設です。

和室(大・小)の貸出を行っており、地域の交流の場としての利用や、

介護予防教室などで利用されているほか、災害時の指定避難所でもあります。

 

利活用に関するアンケートを実施します

「町民憩の家 眺世庵」は、健康と福祉の増進を図るための公有施設です。

「老人憩の家」として昭和48年に建設され、老朽化が進んでいることや利用が固定化の傾向にあることなどを課題と捉えています。

そこで、町有財産としての有効な利活用を検討するため、御船町にお住まいの18歳以上の方を対象に、アンケートを実施することとしました。 


ご回答いただいた内容は、統計的に処理し、回答いただいた方が特定されたり、目的以外に使用したりすることはございません。

今まで利用したことがない方も、ぜひご意見をお寄せください。

※回答時間の目安:5分程度


アンケートの回答方法

 回答方法は、次の2通りです。

 (1)下記に示すURLまたはQRコードから、インターネット上で回答する

 

 (2)「役場」又は「憩の家」に備え付けの調査票に記入し、専用回収箱に投函する

  (このページにアンケートは添付していません)

 

 インターネットから回答する場合は、次のURL、またはQRコードをスマートフォン等のカメラで読み取って、回答フォームからご回答ください。

 

 URL:https://logoform.jp/form/MRmx/1103758別ウィンドウで開きます(外部リンク)


 QRコード: QRコード

 

※お1人につき1回答でお願いします。また、インターネットと紙の調査票の両方を回答(提出)することも、お控えください。

 


アンケートの実施期間

令和7年8月22日(金曜日)まで


このページに関する
お問い合わせは
(ID:8710)
御船町

〒861-3296  熊本県上益城郡御船町大字御船995-1  
Tel:096-282-1111   Fax:096-282-2803  

【開庁時間】 月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時まで(土・日・祝日、年末年始を除く)

Copyrights(c)2017 MifuneTown All Rights Reserved

御船町役場

〒861-3296
熊本県上益城郡御船町大字御船995-1 Tel:096-282-1111 Fax:096-282-2803
【開庁時間】月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分まで(土・日・祝日、年末年始を除く)
Copyrights(c)2017 MifuneTown All Rights Reserved