3. 不在者投票について
投票用紙の請求
御船町の選挙人名簿に登録されている方で、選挙期間中に仕事や旅行、入院等で御船町以外の市区町村に滞在している方は、滞在先の市区町村の選挙管理委員会で不在者投票ができます。
不在者投票を希望される方は、以下の「不在者投票用紙等請求書兼宣誓書」をダウンロードし、必要事項を自筆でご記入のうえ、直接または郵送にて御船町選挙管理委員会へ提出してください。(電子メールやファックスでの請求はできません。)
投票用紙等の請求・交付には日数を要しますので、希望される方は日数に余裕を持って手続きしてください。
不在者投票用紙等請求書兼宣誓書の送付先
〒861−3296熊本県上益城郡御船町大字御船995−1
御船町選挙管理委員会 (御船町役場2階 総務課内)
滞在先での投票
投票用紙、不在者投票用封筒等が届きましたら、滞在先の選挙管理委員会の窓口に選挙期日の前日までに持参し、不在者投票を行ってください。
投票は、公示日の翌日から選挙期日の前日までです。
投票できる時間は、選挙が行われていない場合は滞在先の選挙管理委員会の執務時間に限られますので、事前に滞在先の選挙管理委員会へお問い合わせください。
なお、記載済みの投票用紙が投票日当日の午後7時までに名簿登録地の選挙管理委員会に届かなかった場合、投票が無効となりますので、余裕を持って投票されるようお願いします。
(投票期間)
7月4日(金曜日)から7月19日(土曜日)までに投票してください。
注意していただくこと
「不在者投票証明書」が入った封筒は、絶対に開封せずに滞在先の選挙管理委員会へお持ちください。
「不在者投票証明書」を開封してしまった場合は、投票ができませんのでご注意ください。
なお、投票用紙の請求は、公示日の前であってもすることができます。
4. 選挙公報について
令和7年7月8日(火曜日)より、各区長を通じて全戸配付の予定です。
地域によっては、お手元に届くまでに時間がかかる場合があります。
なお、選挙公報が届かない場合は、郵送させていただきますので、下記の問い合わせ先までご連絡ください。