御船町総合トップへ

台湾・台中市清水区と友好交流協定を締結しました

最終更新日:
 

台湾・台中市清水区と友好交流協定を締結しました


友好交流協定締結

 令和6年12月23日(月曜日)、御船町と台湾台中市清水区は「友好交流協定」を締結しました。
 協定写真
 ▲友好交流協定書を持つ藤木町長(左)と蔡慶生清水区長(右)

 4人集合写真
 ▲左から森田議長、藤木町長、蔡清水区長、王台中市政府民政局係長

協定内容(一部抜粋)

 一、両者は、平等互恵の原則に従い、双方の町区及びその住民は、教育、スポーツ、防災及び観光産業等
   幅広い分野における多様な交流と協力を通じ、相互の繁栄と発展を推進することとする。

 二、両者は、末長く友好関係を維持するため、友好交流に関連する事業の連携に努める。
 

台中市清水区の紹介

 台湾台中市は台湾の中部に位置し、人口約286万人の都市です。清水区は、台中市の西部に位置しており、
 人口は90,501人(令和6年12月現在)です。ニラやダイコンを中心とした農業や製造業が主な産業です。
 清水区地図

 ■牛罵頭遺跡文化園区
  清水区はかつて「牛罵頭」と呼ばれており、遺跡では約4500年前の陶器等が発見されています。
  遺跡視察
  ▲遺跡資料館を視察

  土器
  ▲遺跡から出土した約4500年前の陶器の一部

  狛犬
  ▲遺跡文化園区内には、日本統治時代の清水神社跡があり、当時設置された狛犬が残されています。

 ■高美湿地
  高美湿地は清水区の大甲渓河口の南側に広がる湿地帯です。
  秋から冬にかけて多くの渡り鳥が飛来し、豊かな生態系が形成されています。
  高美湿地
  ▲高美湿地一帯

これからの交流について

 今後はこどもたちの交流を始めとし、教育、スポーツ、防災及び観光産業など幅広い分野で
 積極的な国際交流に取り組んでいきます。
 出席者集合写真
 ▲協定締結式出席者全員で記念撮影

 小学校集合写真
 ▲清水国民小学校を表敬訪問
このページに関する
お問い合わせは
(ID:8468)
御船町

〒861-3296  熊本県上益城郡御船町大字御船995-1  
Tel:096-282-1111   Fax:096-282-2803  

【開庁時間】 月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時まで(土・日・祝日、年末年始を除く)

Copyrights(c)2017 MifuneTown All Rights Reserved

御船町役場

〒861-3296
熊本県上益城郡御船町大字御船995-1 Tel:096-282-1111 Fax:096-282-2803
【開庁時間】月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分まで(土・日・祝日、年末年始を除く)
Copyrights(c)2017 MifuneTown All Rights Reserved