急増する保育需要及び多様化する保育・教育のニーズに対し、必要なサービスの提供体制の充実を図り、
御船町子ども・子育て支援事業計画(中間見直し)に基づいた施設整備を進めるため、新たに認定こども園の設置運営を行う事業者を募集するものです。
なお、選定方法につきましては公募型プロポーザル方式とし、募集要項及び審査等の内容については以下のとおりとします。
1.整備の種類
施設の種類・・・・・・・・・・・幼保連携型認定こども園
施設の規模・・・・・・・・・・・定員80人
施設の所在地・・・・・・・・・町内の平坦地区
用地及び施設・・・・・・・・・事業者が用地を確保し、施設を建設する。
開園予定時期・・・・・・・・・令和6年4月1日
2.応募資格 社会福祉法人、学校法人(詳しい応募資格は、募集要項をご確認ください。)
3.募集・選定スケジュール
募集要項の公表・・・・・・・令和4年12月1日(木曜日)
質問書の受付期限・・・・・令和4年12月16日(金曜日)
応募書類の提出期限・・・令和5年1月13日(金曜日)
一次審査結果通知発送・令和5年1月中旬
二次審査(プレゼンテーション)実施・・令和5年1月20日(金曜日)
事業者の決定、公表・・・・令和5年2月上旬
4.受付の場所・期間
御船町こども未来課 子育て支援係(役場1階)
令和4年12月23日(金曜日)から令和5年1月13日(金曜日)まで
(土曜日、日曜日、祝休日及び年末年始を除く執務時間内)
5.提出書類
公募要項「別紙1」に示す書類を次の要領で提出してください。
・正本1部、副本7部、合計8部
※書類は、分散しないようA4ファイル等で綴じ込み、資料番号をインデックスで標示すること。
提出書類の様式
・別紙1 「提出書類」
bessi1 
(ワード:29.2キロバイト)
・様式第2号「施設整備計画書」
yousiki2 
(ワード:27.5キロバイト)
・様式第4号「提案内容説明書」
yousiki4 
(ワード:34.3キロバイト)
※「様式第6号」は応募書類提出後に、辞退する場合のみ提出してください。(提出期限:令和5年1月18日(水曜日))
6.公募に関する質問・回答
公募要項の内容に関する質問は、「様式第7号 質問書」にて電子メールでこども未来課へ提出してください。
質問書の受付は、令和4年12月16日(金曜日)までとし、質問に対する最終回答は、令和4年12月28日(水曜日)とします。
質問に対する回答は、個別には行わず、随時町のホームページにて回答します。
※本公募等の補足等が掲載されることがあるので、質問及び回答については応募の前に必ず確認してください。
問い合わせ
御船町役場 こども未来課 子育て支援係
電話番号: (096)282ー1346
e-mail: kosodate@town.mifune.lg.jp