- ■支援内容
被災した集落等における住民の生活環境の早期回復を図るため、公道と集落等を結ぶ生活道路である私道の復旧に係る経費の一部を支援する。
※生活道路とは主として、地域住民の日常生活に利用される道路をいう。
■支援対象
被災した生活道路である私道(民有地)で、次の(1)~(5)の要件をすべて満たすもの。なお、公簿上の地目の種別は問わないこととする。
(1)一般交通の用に供しているものであること
(2)公道に接続するものであること
(3)幅員がおおむね1.8m以上あること
(4)所有者の異なる住宅が連担して2戸以上建ち並んでいるものであること。
(5)集落等で維持管理しているものであること
■支援対象者
支援対象の私道を管理する自治会または集落等
集落とは 一定の土地に2戸以上の社会的まとまりが形成された。住民生活の基本的な地域単位をいう。
■支援対象経費
支援対象の私道の被災箇所の原形復旧に要する経費
※復旧事業費50万円未満のものを除く。
また、市町村等から補助金がある場合は、当該補助金額を支援対象経費から控除する。
■交付基準
補 助 率 支援対象経費の2分の1以内
補助上限 1件あたり 1,000万円
■申請書類
1御船町私道復旧補助金交付申請書(様式第1号ー1、第1号ー2)
2位置図
3写真(被災状況が確認できるもの)
4工事内容が確認できる書類(設計図書等)
5見積書及び内訳書(詳細がわかるもの)
6登記事項証明書及び字図(公図)
■完了書類
1御船町私道復旧補助金工事完了届(様式第6号)
2工事請負契約書等の写し(契約内容が確認できるもの)
3写真(竣工状況が確認できるもの)
■様式
【申請】
御船町私道復旧補助金交付申請書(様式第1号ー1)
(PDF:92.4キロバイト)
【完了】