【期日前投票期間中】マイナンバーカードの申請サポートを行っています
令和4年7月10日(日曜日)に実施される参議院議員通常選挙における期日前投票期間中、
期日前投票会場である カルチャーセンター ホワイエ (1階ロビー) にて
マイナンバーカードの申請サポートを行っております。 この機会にぜひご利用ください。
(1)期間
6月24日(金曜日) 〜 7月 8 日(金曜日)
※土日を除く
(2)時間
〔午前の部〕 午前 9時00分~12時00分
〔午後の部〕 午後 1時00分~ 4時00分
受付から受取までのながれ
期日前投票後、出口付近に受付ブースを設置しています。
(1)申請書を記入
(2)顔写真を撮影 (※職員が無料で行っています)
・・・約1ヶ月後、完成したカードが役場窓口に届きます。・・・
カードの到着をお知らせするハガキをご自宅宛に郵送します。
(3)ハガキが届いたら、受取日時を電話で予約
(4)予約日時に窓口へ来庁
さらに、申請時に必要な本人確認等をお持ちの場合、本人限定郵便でマイナンバーカードをご自宅へ郵送します。
○必要なもの
・ 本人確認書類( A書類2点 または A書類1点+B書類1点 )
・ 通知カードまたは個人番号通知書(お持ちの方のみ)
※ 通知カードまたは個人番号通知書をお持ちの方に限り、 「A書類1点」 または 「B書類2点」 でも申請できます。
本人確認書類一覧 |
A書類【顔写真付き】 (官公署の発行したもの) |
運転免許証、 運転経歴証明書、 パスポート 住民基本台帳カード(写真付きのもの) 身体障害者手帳、 療育手帳 在留カード、 特別永住者証明書 など |
B書類【「氏名・生年月日」または 「氏名・住所」の記載がある】 (官公署等から発行・発給されたもの) |
健康保険証、 介護保険被保険者証、 年金手帳、 年金証書、 生活保護受給者証、 子ども医療受給者証、 学生証 など |
町民税務課 町民案内係 でも受付中です
マイナンバーカードの申請を 役場1階 町民案内係 でも随時受付中です。
こちらの受付は常設となっておりますので、期日前投票の期間と関係なくお手続きいただけます。
受付時間及び必要なものは、上記と同様です。
マイナポイント第2弾の対象は、令和4年9月末までに申請した方となっております。
ぜひご利用ください。