風しん抗体検査・予防接種が無料で受けられます(風しんの追加的対策)
風しんの予防接種は、現在、予防接種法に基づき小児期に公的に行われています。しかし、公的な接種を受ける機会がなかった昭和37年4月2日から昭和54年4月1日までの間に生まれた男性は、抗体保有率が他の世代に比べて低くなっています。
そのため、その方たちを対象に令和6年度まで、風しんの第5期予防接種を行っています。対象の方は、無料クーポン券を送付しますので、まずはぜひ抗体検査をお受けください。
対象者
昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性
※御船町が発行する無料クーポンは、御船町に住民票がある方のみが対象です。転出された場合、使用できませんので、転居後の市町村で再発行の手続きをしてください。
無料クーポン券の交付
令和5年度は、6月中に無料クーポン券を送付予定です。
送付後、無料クーポン券を紛失された方や、御船町に転入された方は発行が可能です。希望する方は、(1)又は(2)のどちらかの方法で申請ください。
(1)健康づくり保険課 健康推進係(御船町保健センター)へ申請書の提出
郵送、FAX(096-282-7708)、窓口(平日8時30分~17時00分)
風しん抗体検査・予防接種クーポン券交付申請書
(PDF:88.7キロバイト)
(2)インターネット申し込みはこちら
実施方法
(1)契約医療機関等に町から送られた無料クーポン等をもって受診し、『風しん抗体検査(血液検査)』を受けます。
※事前予約が必要な場合があります。一度医療機関にご連絡ください。
※抗体検査は、事業所健診(職場での健診)や特定健診、人間ドック等の機会に受けることができる場合もあります。
(2)抗体検査の結果、風しんの抗体価が低い(免疫が弱い)場合、『風しん予防接種』の対象となります。
(3)契約医療機関等に予約をし、無料クーポンを持って受診し、『風しん予防接種(麻しん風しん混合ワクチン:MR)』を受けます。
※新型コロナワクチン接種の前後2週間は、接種できませんのでご注意ください。
実施場所
全国の契約医療機関で受けることができます。通知に記載してる一覧または、以下の厚生労働省ホームページでご確認ください。
風しんの追加的対策について(厚生労働省)
(外部リンク)
対象年齢に該当しない方への助成
この事業の対象にならない方(昭和37年4月2日から昭和54年4月1日までの間に生まれた男性以外の方)は、『妊娠を希望する女性とその同居者に対する風しん対策事業』では風しん抗体検査・予防接種の対象とできることがあります。こちら
もご確認ください。