御船町議会総合トップへ御船町議会総合トップへ
御船町 御船町議会御船町 御船町議会
文字サイズ 拡大標準
背景色 青黒白

御船町議会の歩み

最終更新日:
 

御船町議会の歩み

平成16年
以前
・一般質問通告書の傍聴者配布
・費用弁償(日当)の廃止
・御船町議会情報公開条例の制定(平成17年御船町情報公開条例へ統合)
・議会だより「あおぞら21」の発行
・民生児童委員との意見交換会(毎年1回開催)
平成16年・御船町議会政治倫理条例の改正(6月)
・行財政改革推進特別委員会設置(9月) 
平成17年議員報酬4%削減(4月~)
議 長 333,200円 → 319,800円
副議長 275,000円 → 264,000円
議 員 249,400円 → 239,400円 
平成18年・一般質問の一問一答方式導入
・議会独自研修会の開催(毎年1回開催)
・全員協議会の毎月開催(1月~) 
平成19年・議員定数削減(平成17年3月定例会可決)20人→16人(4月~)
・御船町議会議員一般選挙(4月)
・対面方式の導入(5月~)
・庁舎内議会モニター中継の開始(9月~) 
平成20年・町民からの申入れによる意見交換会(2月)
・御船町公式ホームページを活用した議会だよりの掲載及び議会日程等の掲示(4月~)
・第1回議会報告会(5月)
・農業委員及び認定農業者との意見交換会【産業建設常任委員会対応】(7月)
・「ガバナンス10月号」掲載
・農協理事との意見交換会【産業建設常任委員会対応】(12月) 
平成21年・議会基本条例制定特別委員会の設置(3月)
・第2回議会報告会(5月)
・議会傍聴用意見記入用紙の配布(6月~)
・商工会との意見交換会(9月)
・議会アンケートの実施(9月)
・嘱託員理事との意見交換会(11月)
・議会基本条例シンポジウムの開催(11月)
・議会傍聴者への議会日程の配付(12月~)
平成22年・町民と議会の意見交換会~基本条例関係~(1月)
・議会傍聴用議案閲覧資料の掲示(3月~)
・議会基本条例制定(3月)
・通年議会の開始(4月~)
・委員会の毎月開催(4月~)
・議会だより「あおぞら21」毎月発行(4月~)
・御船町バイオマス資源利活用事業に関する調査特別委員会【百条委員会】の設置(4月)
・第3回議会報告会(5月)
・あおぞら会議の開催 〇学童保育連絡協議会(5月)
・議会改革推進特別委員会の設置(6月)
・あおぞら会議の開催 〇御船地区区長会(7月)
・あおぞら会議の開催 〇商工会(7月)
・議会モニターの委嘱及び議会との合同会議開催(9月)
・あおぞら会議の開催 〇御船公民館運営委員会(10月)
・マニフェスト大賞「優秀議会改革賞」受賞(11月)
・熊本県町村議会議長会広報コンクール佳作受賞(11月)
・第4回議会報告会(11月)
・あおぞら会議の開催 〇まちづくりの会(12月)
・議会改革度調査2010ランキング9位(早稲田大学マニフェスト研究所)
平成23年・全国町村議会議長会特別表彰(2月)
・日曜議会の開催(3月)
・御船町議会議員一般選挙(4月)
・町議会議員選挙の選挙カー使用の時間短縮「10時~18時」(4月)
・あおぞら会議の開催 〇御船地区町民(6月)
・あおぞら会議の開催 〇まちづくりの会(7月)
・あおぞら会議の開催 〇御船町商工会(7月)
・一般質問インターネット録画配信(7月)
・「議会改革白書2011」掲載
・第5回議会報告会(8月)
・議会基本条例の改正(自治法改正による基本構想の議決事件追加)(10月)
・あおぞら会議の開催 〇農業委員会(10月)
・「自治体職員研修11月号」掲載
・議会改革度調査2011ランキング66位(早稲田大学マニフェスト研究所)
平成24年・あおぞら会議の開催 〇PTA連絡協議会(1月)
・御船町議員定数条例改正 16人→14人(3月)※次期一般選挙より適用
・あおぞら会議の開催 〇総合計画審議会他(3月)
・第6回議会報告会(5月)
・御船町議会フェイスブックの開始(5月)
・あおぞら会議の開催 〇みふね絆塾(8月)
・あおぞら会議の開催 〇御船町商工会(10月)
・熊本県町村議会議長会広報コンクール「特選」(11月) 
平成25年・あおぞら会議の開催 〇1丁目区(4月)
・第7回議会報告会(5月)
・あおぞら会議の開催 〇御船地域婦人会(7月)
・あおぞら会議の開催 〇みふね絆塾(9月)
・あおぞら会議の開催 〇ドリームパッション(10月)
・あおぞら会議の開催 〇御船町商工会(10月)
・御船町議会政務活動費の交付に関する条例可決(12月) 
平成26年・平成26年度政務活動費交付申請
・第8回議会報告会(5月)
・あおぞら会議 〇田代東部地区(7月) 
平成27年・議会基本条例一部改正(2月)
・御船町議会議員一般選挙(4月)
・平成27年度政務活動費交付申請
・あおぞら会議の開催 〇田代東部地区(9月)
・第9回議会報告会(11月)
・第30回町村議会広報コンクール奨励賞受賞 企画・構成部門特別奨励賞 
平成28年・あおぞら会議の開催 〇もっこす会(2月)
・平成28年度政務活動費交付申請
・平成28年熊本地震発災(4月14日前震、16日本震)
・全員協議会(震災対応協議)(4月16日)
・避難所、被災地域視察(4月26日)
・現地調査(5月17日)
・災害復興支援特別委員会(6月)
・あおぞら会議の開催 〇仮設住宅(高木・旧七滝中学校)入居者(10月)
・第10回議会報告会(11月)
・第31回町村議会広報コンクール特別賞受賞 
平成29年・平成29年度政務活動費交付申請
・第11回議会報告会(7月)
・平成28年熊本地震及び豪雨災害に伴う復興復旧に係る特別な支援を求める意見書を国へ提出(9月)
・御船町議会政務活動費の交付に関する条例全部改正(12月) 
平成30年・あおぞら会議の開催 〇御船町消防団(1月)
・平成30年度政務活動費交付申請
・平成28年熊本地震による農地災害復旧工事の現地視察(5月)
・あおぞら会議の開催 〇オールみふね・観光協会(5月)
・第12回議会報告会(5月)
・平成28年熊本地震による災害公営住宅建設予定地等の現地視察(10月)
平成31年
(令和元年)
・御船町議会議員一般選挙(4月)
・令和元年度政務活動費交付申請
・第13回議会報告会
・全国町村議会議長会特別表彰受章(11月) 
令和2年・令和2年度政務活動費交付申請
・あおぞら会議の開催 〇下辺田見地区(5月)
・議会基本条例の一部改正(「議会災害対策会議の設置」を規定)(6月)
・御船町議会災害対策会議設置要綱を制定(6月)
・公募による新議会モニター11人が就任(9月)
・御船町タブレット端末導入検討委員会設置(10月)
・あおぞら会議の開催 〇御船町観光協会(12月)
・御船町議会会議規則の一部改正(12月)
令和3年・令和3年度政務活動費交付申請
・御船町議会委員会条例の全部改正(3月)
・議会だより「あおぞら21」をリニューアル(4月)
・御船町議会タブレット端末使用規定の策定(4月)
・議会タブレット端末導入(5月)
・タブレット導入により情報共有ツール、オンライン会議システム、ペーパーレス会議システムの運用を段階的に始める(6月)
・御船町議会新型コロナウイルス感染症対応マニュアル策定(6月)
・御船町議会会議規則の一部改正(6月)
・「町長の専決事項の指定について」の一部改正(6月)
・早稲田大学マニフェスト研究所主催の「2020議会改革ランキング」全国町村部門で24位、県内町村で1位
・議会ホームページ上での議案掲載を開始(8月)
・新議会アドバイザーとして熊本大学副学長の伊藤洋典教授が就任(9月)
・あおぞら会議の開催 〇御船町商工会(11月)
令和4年・御船町議会政務活動費の交付に関する条例の一部改正(3月)
・「YouTube」による一般質問インターネット録画配信を開始(3月)
・令和4年度政務活動費交付申請
・地方創生調査特別委員会廃止(4月)
・予算決算審査検討特別委員会設置(5月)
・第14回議会報告会(5月)
・あおぞら会議の開催 〇御船町中山間地域移住定住促進協議会(7月)
・公募による新議会モニターに8人が就任(9月)
令和5年・予算決算特別委員会設置(2月)
・予算決算特別委員会初開催(3月)
・予算決算審査検討特別委員会廃止(3月)
・御船町議会の個人情報の保護に関する条例の制定(3月)
・あおぞら会議の開催 〇産廃施設建設を考える会(3月)
・御船町議会議員一般選挙(4月)
・令和5年度政務活動費交付申請
・第15回議会報告会(7月)
・議会アドバイザーとして熊本大学伊藤洋典教授が継続して就任、又新しく崇城大学非常勤講師の長内紳吾氏が就任(9月)
・廃棄物処理施設に関する作業部会設置(9月)
・あおぞら会議の開催 〇御船町観光協会(10月)
令和6年・「YouTube」による議会ライブ配信を開始(3月)
・令和6年度政務活動費交付申請
・第16回議会報告会(5月)
・令和6年度こども議会開催(8月:御船中学校生徒17人)
・公募による新議会モニターに7人が就任(9月)
・あおぞら会議の開催 〇一般社団法人みふね中山間地域定住支援センター(10月)
・第17回熊本県町村議会広報コンクール「入選」(11月)
令和7年・令和7年度政務活動費交付申請
・第17回議会報告会(5月)
・議会フォーラム(6月)
・令和7年度こども議会開催(8月:御船中学校生徒17人)
・議会アドバイザーとして熊本大学法学部伊藤洋典教授が継続して就任(9月)

 ※随時更新中

このページに関する
お問い合わせは
(ID:8929)
〒861-3296  
熊本県上益城郡御船町大字御船995-1  TEL:096-282-1386  FAX:096-282-1476

Copyrights(c)2017 MifuneTown All Rights Reserved

御船町議会

〒861-3296  
熊本県上益城郡御船町大字御船995-1  TEL:096-282-1386  FAX:096-282-1476
Copyrights(c)2017 MifuneTown All Rights Reserved